最近、釣りよかでしょうさんの動画ばかり見ています。どうもまたきちです。
色んな所で釣りができるの羨ましい・・・九州から出て釣りに行ってみたい・・・
釣りやキャンプなどで遠出するときってみなさんスマホとかVAPEの充電が気になりませんか?モバイルバッテリーだけでも良いんですが、メカニカルMODでは充電ができなかったりしますよね。
そんなときにおすすめな万能バッテリーチャージャーをご紹介したいと思います!
XTARとは
XTARは2006年に設立された中国の深セン市にあるリチウムイオン電池、バッテリーチャージャー、懐中電灯を開発するメーカーです。
研究開発部門では30異常の特許やグローバルな認証登録を得ています。
XTARではニーズに合わせたバッテリーや高性能なバッテリーチャージャーを数多く排出しています。
XTAR PB2詳細スペック
XTAR PB2スペック
- XTAR製
- サイズ:110 x 51 x 24mm
- 重量:55g
- 使用可能バッテリー:18650サイズ x2 (Li-ion/IMR/INR/ICR)
- バッテリー充電:18650 x1 最大2A、18650 x2本 それぞれ最大1A
- 出力:18650 x2 5V 2.1A、18650 x1 5V 1A
- 保護機能:オートカット電圧、過充電保護、オーバーヒート保護、0V アクティベーション機能
- 入力:microUSBケーブル
- 外部出力:USB2.0
- カラーバリエーション:ブラック、レッド、オレンジ、ブルー
バッテリー2本を充電できる上に外部デバイスの充電もできちゃうんですこれ。保護回路もついてるしかなり使い勝手が良さそうです。
0V アクティベーション機能は過放電で使用できなくなった18650バッテリーを再利用することができるようです。使えなくなったバッテリーすべてがそうなるわけでは無いのでご注意。
XTAR PB2開封
▲今回購入したカラーはブラックです。(Amazonにブラックしかなかった)
▲裏面には製品の詳細が載せてあります。
▲梱包はシンプルです。
▲モバイルバッテリーなので付属品はシンプル
XATR PB2内容物
- XTAR PB2本体
- microUSBケーブル
- マニュアル
付属しているUSBケーブルはmicroUSBのみなので、パワーバンクとしてiPhoneやXperiaシリーズなどの違う規格のケーブルが必要な場合は別途用意する必要があります。
▲マニュアルには日本語での表記もあるので安心。
XTAR PB2デザイン
▲それではデザインを見ていきます。
▲XTARのロゴは控えめなサイズで鬱陶しくないのはいいですね。
▲裏面には各種認証を得たマークが印刷されています。
▲上部にはバッテリーを充電するためのmicroUSBポートと出力するためのUSBポートがあります。
▲左側にはバッテリーカバーを外しやすくするための窪みがありました。
▲こちら側には先程あった窪みはありません。
▲バッテリーカバーを外すとこんな感じ。
▲両方にバッテリーの向きとアンペアの印があります。バッテリー1本の場合は2Aで2本だと1Aでバッテリーを充電することができます。
▲バッテリー接触のプラス側。
▲マイナス側はこのようになっています。マイナス側のほうが出っ張っているのでバッテリーを入れる際はマイナス側から入れます。
▲バッテリーカバーはツメで固定されているわけでなく、強いマグネットにより固定されています。
XTAR PB2使ってみる
▲今回テストに使用するバッテリーはEfest IMR 18650バッテリーです。
▲バッテリーを装着後、サイドにあるボタンを押すことでバッテリー残量を確認できます。20%しか残っていないのでバッテリーを充電したいと思います。
▲バッテリー自体を充電する場合はmicroUSBケーブルをIN側に差し込みます。
▲電源にきちんと接続されれば充電が数字が点滅し充電が開始されます。
▲今度は実際に出力してみます。OUT側のUSBポートに使用したいUSBケーブルを差し込みます。
▲今回テストに使用するのはiPhone6s(何故か手元に余ってた)です。
▲きちんと充電が開始されてます。
▲バッテリー1本でも使用することが可能です。
▲バッテリーの位置はどちらでも利用できるみたいです。
まとめ
良かった点と気になる点でまとめていきます。
良かった点
- 18650バッテリーを使える
- バッテリー携帯用ケースとしても使える
- 2,000円以内で買えるコスパの良さ
この商品の一番の特徴でもある18650バッテリーを使用できるという点ですが、普段VAPEで18650バッテリーを使っている方は結構な頻度で買い足してるかと思います。18650バッテリーは使っていくうちにだんだん弱くなってくるんですよね・・・そんなバッテリーをこの充電器で充電して他のデバイスを充電することができるのはすごく助かります。処分が面倒ですし。
また、保護回路が内蔵されているためこのケースに18650バッテリーを入れたまま持ち運ぶことができます。もちろんセルに外傷が無ければの話ですが、メカ運用をメインにする予定があったのですごく助かります。
価格も税込みで2,000円を下回る安さで18650が充電できるバッテリーケースと考えてもかなり安いです。購入を検討したら即購入したほうが良いですね。いつ価格が変更されるかわかりませんし。
気になる点
- 特になし
気になる点は特にありませんね。ほんと便利です。
今回紹介したXTAR「PB2」は昨年の3月に行われたVape Expo Japan 2018でパンフレットに記載されていたのでずっと気にはなっていたんですが、日本では取り扱っている店舗がまだ少なかったんですよね。そんなときにAmazonをちらっと見てみると・・・あった・・・即ポチっちゃいますよねw
ただ、2,000円未満なのでAmazonの送料無料の2,000円以上の条件を満たせないので他にほしい商品があったときに合わせて買ったほうが良いかもしれません。
今回ご紹介した商品の購入ページはこちら↓
コメント