今回は久々のアトマイザーのご紹介です!
トップまでクリア仕様のボディにギアを内蔵した特殊なエアフローデザインのアトマイザーです!
提供はhealthcabin様です!ありがとうございます!
それではレビューに移ろうと思います!
電子たばこ(VAPE)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますよう宜しくお願い致します。
Wotofo『COG MTL RTA』スペック
Wotofo『COG MTL RTA』スペック
- ブランド :Wotofo
- 直径 :22mm
- 高さ :34mm(ドリップチップなし)
- スレッド高 :約5mm
- タンク容量 :3ml
- ドリップチップ:510サイズに対応
- ビルド :2ポストデッキ、シングルコイル
- エアフロー :ボトムエアフロー
- エアフロー調整:可能
- カラー :Black、Silver、Gunmetal、Gold、Blue、Rainbow
スペックだけ見ると標準的なRTAといった感じ。
Wotofo『COG MTL RTA』開封
▲こちらがWotofo『COG MTL RTA』のパッケージです。開封する前から本体が丸見えになっちゃってる。VAPEでこういったパッケージデザインはなかなか見かけないのでワクワクしますよね。
▲キレイにアトマイザーが収納されていました。
▲内容物をすべて取り出すとこのような感じ。
Wotofo『COG MTL RTA』セット内容
- Wotofo『COG MTL RTA』本体
- 予備パーツ
- ドライバー
- コットン
- 0.8Ωコイル
- 1.2Ωコイル
- マニュアル
- WarrantyCard
Wotofo『COG MTL RTA』デザイン
▲こちらが今回ご紹介するWotofo『COG MTL RTA』です。カラーはメタリックな質感のあるブルー。タンク無いのチャンバーも同色でバランスの取れたデザインになっています。
▲ドリップチップは着脱可能で510サイズに対応しているので好みのものと取り替えることができます。
▲トップキャップまでクリアパーツが使われているので他のアトマイザーと比べると特殊なデザインになっています。めっちゃ良いですね。
▲トップキャップを外すとリキッドをチャージすることができます。
▲デッキ裏には歯車があり、エアフローの調整をする際にカチカチと感触とともに音がなって気持ちがいいです。ただ、分解しづらいので洗浄は難があります。
▲軽く分解すると4つのパーツに分かれます。デッキ以外の造りはシンプル。
▲チャンバー内部はゆるいテーパがかかっていてうまく蒸気が流れるような設計になっています。
▲22mmのアトマイザーにしては広めにスペースが取ってあるデッキはシングルコイル前提となっています。コットンホールも広めなので使いやすそうです。
▲デッキポストはクランプ式になっているため初心者でも簡単にコイルを固定することができます。上級者からしてもクランプ式はリビルドしやすいのでありがたい。
ビルドしてみる
使用アイテム
- 付属コイル
- TITANIUM FIBER COTTON(販売終了)
- COILMASTER DIY MINI
▲今回は付属の1.2ΩコイルでMTLに寄せたビルドをしています。クランプ式になっているのでコイルの固定は非常にかんたん。
▲コイルの高さはリキッドの伝い漏れが起きないよう少し上げるくらい。上げすぎるとエアフローからの
▲焼入れ後に上から見たコイル。位置調整もらくらくできちゃいます。
▲コットンは梳きすぎると過供給になり、梳いていないと供給不足になるので軽く梳く程度で問題ありません。
▲ビルドが終わったらリキッドを垂らして数回パフし、リキッドがしっかり染み込むか確認しておきます。問題がなければそれぞれのパーツを取り付けていきます。
▲パーツを取り付けたらリキッドを半分まで入れて漏れのテストも兼ねておくと良いです。
▲これで準備完了。
吸ってみる
レビュー時使用リキッド:BaksLiquidLab.「shirafu shirazu」
ドローは軽い。DLですこれ。
味はしっかり出てくれてるので性能は良いです。以前紹介したASMODUS「ANANI MTL RTA」より出ているように感じます。
デザインとギミックは良いんですがドローの軽さが完全に足を引っ張ってますね。。。
まとめ
良かった点
- クリアタンクでとにかく見た目が良い
チューブからトップキャップまでクリアパーツが採用されているRTAは高価なハイエンド品だったり販売が終わっていたりでなかなか手に入らなかったのがマスプロでGETできちゃいます。 - 味の出方が良い
味の出方はMTLアトマイザーや他のアトマイザーと比べてもかなり出ている方に感じます。RTAとしてみてもかなり上位に入れてもおかしくはない出来でした。 - 低価格で買いやすい
$39.99(執筆7/15時点)と低価格なので手に取りやすい価格帯となっています。デザイン重視で試しに買ってみるのも全然アリ。
気になる点
- エアフローの調整が弱い
MTLと名乗っている割にはドローが軽い…MTLユーザーからするとかなり物足りなさを感じるのでオススメしづらいです。味が出るDLとしてはかなり優秀だと思います。
まとめ
デザインと味の出方がいいだけにドローの調整が弱いのはかなり惜しいです。どうにか分解してドローを重くできれば良いんだけど歯車の構造がなかなか手強そうで手をつけれてないです…普段DLを使っててMTLを使ってみたいという方は使いやすいと思います。
少しでも興味のある方はぜひ買ってみてください!
電子たばこ(VAPE)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますよう宜しくお願い致します。
購入はこちら↓
コメント