【POD】blu「myblu」レビュー

キット
スポンサーリンク

最近ツイッターを眺めてたらポッドタイプキットが流行ってる・・・

流れに乗るべきなのか、ブログのために買うべきなのか!?と悩んでました。

そしたらフォロワーさんが見たこと無いキットを買ってカスタムしてた!

しかも福岡県内のファミリーマートで先行販売とのこと。次の日買いに行ってきましたw

ということで今回はbluの「myblu」をレビューしていこうと思います。

スポンサーリンク

bluってどんな会社?

bluはインペリアル・タバコ・ジャパンのブランドです。

インペリアル・タバコ・ジャパンは元々紙巻きタバコを販売しており、「ウエスト」「ダビドフ」「ゴロワーズ」などの銘柄のメーカーです。

IQOSやploomTECH、glo等もタバコメーカーから出ていますがVAPEを出すのはインペリアル・タバコ・ジャパンが初の試みとなります。

現在フレーバーは全8種販売されています。

  • タバコ味
  • グリーンアップル
  • マンゴーアプリコット
  • カフェラテ
  • アイスミント
  • メンソール
  • チェリークラッシュ
  • タバコバニラ

カフェラテ、アイスミント、マンゴーアプリコット、タバコバニラの4種はオンラインショップ限定。

タバコ味、メンソール、グリーンアップル、チェリークラッシュの4種は店舗で購入できます。

myblu詳細スペック

本体スペック

  • インペリアル・タバコ・ジャパン製
  • サイズ:106 x 18 x 9mm
  • 重量:約21g(ポット装着時)
  • バッテリー容量:350mAh
  • 最大電圧:3.9V
  • 充電時間:20分
  • ポッド容量:約1.5ml(吸引回数約300回)
  • カラーバリエーション:ブラック
  • エアフロー:ボトム
  • エアフロー調整:なし
  • 本体価格:2,700円(税込み)
  • ポッド価格:2個入り1,080円(税込み)

かなり小型で軽量。ポッドタイプが流行るのわかるなぁ・・・

このmybluで使用するポッドはリビルド及びリキッドチャージができるようにイジれるそうなので後日ご紹介いたします。

“SOMETHING BETTER”を目指すVAPEとして新しい市場を開拓すべくVAPEに参入してるようです。これを期にVAPEが広まると面白い。

開封

▲シンプルな青いパッケージにメンソールのフレーバーポッドがついているので黄緑がデザインされてます。シンプル。

▲裏には内容物や注意書きなどが記載されています。

▲開封すると青々としてます。

▲今回はキャンペーン中なので小さなペーパーが入ってました。

▲本体の下に付属しているフレーバーポッドが入っています。

▲内容物をすべて取り出すとこんな感じ。

myblu内容物

  • myblu本体 x1
  • フレーバーポッド(メンソール) x1
  • USBケーブル
  • マニュアル
  • キャンペーンペーパー

ACアダプターは付属していないので別途用意する必要があります。

すでに充電されているようで買ってすぐに使用することができます。(個体差あり)

実は今キャンペーン中で、会員登録をするだけでフレーバーポッド8種のうち1つ(2個セット1,080円)をタダでゲットできちゃいます。

デザイン

▲こちらがバッテリーを内蔵する本体です。

▲裏には認証マークとバッテリー容量が載っています。

▲横はこんな感じ。左右で同じデザインです。

▲下部は充電するためのUSB差込口があります。防水ではないので濡らさないように注意。ちなみに充電とボトムエアフローを兼ねています。

▲フレーバーポッドを装着する部分にはポジネガピンがあります。

▲フレーバーポッドはキャンディーみたいに放送されています。

▲こちらがフレーバーポッドです。黒い部分が吸口で下の半透明の部分が本体に収納されます。

▲裏にはフレーバーポッドの種類とパーセントが表記されています。パーセントの表記はニコチンの濃度だと思いますが、日本国内ではニコチン入りリキッドは薬機法で薬品扱いとなるため0パーセントのみとなります。

▲吸口は2つに分かれていてスピットバックを防止されるようになってるのかな?地味に大事。

▲下部には通電するための金属が2つあり、その真ん中から空気を取り込むようになっています。

▲フレーバーポッドを装着するとこんな感じ。ポッドを装着すればあとは吸うだけで使用できます。

▲裏からもポッド容量を確認できます。

▲充電すると赤く光ります。約20分で充電できるそう。

電池残量の確認方法は吸引時にランプが青色、オレンジ、赤色に発光します。それぞれの残量は

青色:20~100%

オレンジ:5~19%

赤色:0~4%

となっています。

まとめ

吸い心地は限りなくタバコ吸いに近いですね。いい感じにドローが重くてタバコ感はあります。当たり前ですがニコチンは含まれていないので物足りなさはありますが・・・

液漏れは無さそうですね。作りは非常にシンプルですがしっかりしてます。

ただ、吸い方で燃費は変わるのですが普通に吸ってもそこまで良くはないです。紙巻きたばこからの移行、併用でならコストを減らすことができると思いますが、これ単体だとちょっとコスパは悪いかな?

小型でシンプルなデザイン、手頃な価格、コンビニで購入できるという点ではかなり高評価です。

 

ちなみに、リキッドチャージやリビルドはできるようなので後日記事にまとめていこうと思います!

紙巻たばこメーカーが作ったVAPEとして注目されているわけですが、これを期に認知が広まればいいなぁ・・・

 

↓公式サイト・購入はこちら

blu®公式サイト

以上です!ありがとうございました!

コメント