Warning: First parameter must either be an object or the name of an existing class in /home/mata4991/vapesteps.net/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/shortcodes-amazon.php on line 155
ありがたいことに前回の記事でご紹介した「MADMOON iQOS互換機」と一緒にこちらの商品も提供いただきました!
iQOSの洗浄って凄くめんどくさくて、専用の綿棒じゃないとなかなかきれいにできなかったりしたんですが、自動できれいにできちゃうスグレモノでした。
早速レビューに移っていこうと思います!
今回の提供はMADMOON様です!ありがとうございます!
提供:MADMOON
MADMOON「ELIO EC-100」スペック
MADMOON「ELIO EC-100」本体スペック
- Shenzhen Royal Tobacco社製
- サイズ:幅25.5mm x奥行き22mm x縦95.5mm
- 重量:41g
- 洗浄部:外径 16.5mm 内径 13mm 奥行き 20mm
- ブラシ交換可能
結構小型で手のひらサイズで重量もそんなに重くないので持ち運びしやすいです。
洗浄に使用するブラシは劣化していくと別売りのブラシに交換することができるので結構長く使えそう。
MADMOON「ELIO EC-100」開封
▲こちらがご提供いただきましたMADMOON「ELIO EC-100」のパッケージとなっております。コストを抑えるためかかなりシンプルです。
▲裏面には部品の説明とかブラシの交換方法が細かく載っています。
▲両サイドには商品の使い方が載っていました。
▲箱の中の包装もかなりシンプル。
▲箱の中身を全部出すとこんな感じ。
MADMOON「ELIO EC-100」内容物
- MADMOON「ELIO EC-100」本体
- 専用ブラシ
- USBケーブル
- 保証書
となっています。箱自体が説明書も兼ねているので別途用意されていません。
専用のブラシは本体に装着されてないので予備がありません。しかし、アマゾンで1,080円程度で別売りしてあるので大丈夫かな?必要であれば買えばいいしね。
MADMOON「ELIO EC-100」デザイン
▲ご提供頂いたカラーはブラックです。プラスチック製なのでちょっと安っぽさがあるかなー。値段相応ではあります。
▲裏面には充電用のUSB接続部がありました。USBの下にLEDがあり、充電中は白く光ります。
▲本体上下部はこんな感じ。特にコメントはありません。
▲本体上部はキャップになっていて、キャップにはマグネットがあるので着脱も凄く簡単ですね。
▲本体側にもしっかりマグネットが付いています。
▲筒の部分は半回転させると簡単に外せます。
▲筒を外すと専用のブラシを装着できるようになります。窪みに合わせてブラシを装着します。
▲こちらが専用のブラシになります。ブラシは2種類を組み合わせて効率よくプレートを掃除することができるようになっています。
▲専用ブラシを上から見ると半円状になっていて、iQOSのブレードを包むように洗浄することができます。ちなみにこの専用ブラシは水洗いできるので汚れを落とすことができます。汚れたブラシできれいにできるわけないしこれは嬉しいですね。
▲ブラシ側に凸部分があるので、本体の窪みに合わせて装着します。2個付いている銀色のパーツはマグネットになっているので本体に装着するとひっつきます。
▲ブラシを装着したものがこちら。
▲使用する際は必ず筒状のパーツを取り付けてください。付けずに使用すると専用ブラシが吹き飛びます。(吹き飛びました)
▲この部分にiQOSホルダーを入れて使用するわけですね。
▲iQOSを取り付けて押し込むことでブラシ部分が回転し、プレートの汚れを落とすことできます。
▲キャップもあるので持ち運びできるのも凄く良いです。
使ってみる
▲では実際に使っていこうと思います。純正iQOSホルダー、MADMOON iQOS互換機をきれいにしてみます。
▲まずは純正iQOSホルダーから。スティックが入る先端部分が「ELIO EC-100」にピッタリフィットします。あとはiQOSホルダーを押し込めば勝手にブラシで掃除してくれます。
▲ビフォー。こちらが洗浄前で灰が残っちゃってます。こまめに掃除してもすぐこうなるんだよねー
▲アフター。たった数秒でこれですよ・・・綿棒無しでここまできれいにできちゃうのやばい。
▲スティックが入る部分を装着できるものであればiQOS互換機でも使用することができます。今回は「MADMOON iQOS互換機」を使用します。
▲互換機でもこの通りきれいにしてくれます。推奨の洗浄時間は5~10秒なのですが、洗浄後10秒ほど待ってから再度使用することもできるのでとことん掃除できるのも素晴らしい。
まとめ
良かった点
- 操作自体凄く簡単ですぐに使える
- 専用ブラシが交換 or 水洗いすることができる
- 小さく・軽いので持ち運びできる
操作がすこく簡単。ただ、iQOSに取り付けて押し込むだけ。これだけできれいになっちゃうからもうコレ無しじゃiQOS使えない・・・ってくらい便利ですよ。こんなのがあるならもっと早く知りたかった。
洗浄に使用する専用ブラシは別売りされていたり、水洗いにも対応していたりしてコスパ良いです。
手のひらに乗っちゃうサイズでかさばらず、持ち運びやすいというのもかなり評価が高いです。旅先でiQOSを綺麗にしたい時があってもこれだけで良いですしね。
気になる点
- デザインがちょっと安っぽさがある
- 互換機でも非対応のものがある
価格相応ではありますが、ちょっと安っぽさというかおもちゃっぽさはあります。まあこれだけ使い勝手が良ければ全然問題じゃないです。
純正のiQOSやMADMOONの互換機はこの記事でも紹介している通りきちんと洗浄することができましたが、AVBADの「Axis-PLUS」や「iBuddy i1 Kit」には使用できませんでした。形状やサイズには注意が必要ですね。
iQOSって純正品、互換品どちらもも洗浄とかメンテナンスが面倒だったので凄く助かります・・・価格以上の価値が余裕でありますね。いちいちプレートを確認しながら綿棒で汚れを落とさなくて良くなったので嬉しさしかないです。
これで2,480円は安い・・・気になる方は下にAmazonリンクを用意しているのでそちらを見てみてください!
以上です!ありがとうございました!
コメント