ブログに足を運んで頂きありがとうございます!またきちです。
今回ご紹介するリキッドはBaksLiquidLab.の「shirafu shirazu」です。一時期ツイッターで話題になってたリキッドですね。
筆者がリキッドを買うのって店舗で試飲してからが多いのですが、かなり久しぶりに試飲なしで購入しました。
話題に乗り遅れた感がすごいですが早速レビューに移ろうと思います!
BaksLiquidLab.「shirafu shirazu」詳細
- ブランド名:BaksLiquidLab.(バクスリキッドラボ)
- 生産国:日本
- フレーバー:ブランデー、バニラカスタード、タバコ
- 容量:60ml or 100l
- PG/VG比率:PG 30% / VG 70%
- ニコチン:0mg
- 主成分:植物性グリセリン/プロピレングリコール/香料
- 価格:2500~4000円
60mlと100mlの大容量リキッドで価格は2500~4000円と比較的安価となっています。
BaksLiquidLab.「shirafu shirazu」デザイン
▲こちらが今回ご紹介するBaksLiquidLab.「shirafu shirazu」です。
▲ボトルのラベルには「フクロウ」のイラストでデザインされています。
▲キャップはチャイルドロック式ですが、直径が広いので
▲ボトルキャップはユニコーンタイプになっているのでこのボトル単体でのリキチャがしやすいのは良いですね。
香り
何に例えたらいいんだろう・・・例えようがない香り。しっかりとした甘さとブランデーのようなリキュール感があるかな?
吸ってみた
レビュー環境
- アトマイザー:freakshow RDA(レビュー記事はこちら)
- ワイヤー:Kantal A-1 0.5Ω
- コットン:NINJA WORKZ VAPE COTTON(レビュー記事はこちら)
15W
一口目はかなりリキュール感がありました。が、吸っていくにつれてバニラカスタードの甘さとタバコ感が現れてきて凄く面白い味がします。とても美味しいです。吐いた煙の匂いはかなりお酒っぽいです。
甘さはあるのに後味はスッキリしてます。あまり甘いリキッドに手を出さない筆者でも凄く美味しく感じます。
30W
若干薄くなりました。どちらかというとMTL向けのフレーバーかもしれません。試しにVapeflyの「Galaxies MTL RDA」で吸ってみたら予想通り。
薄いと感じたらMTLアトマイザーで試すのも有りだと思います。
まとめ
良かった点
- コスパ良し
- 甘さがあるのにスッキリ
このリキッドは60mlが2500円、100mlでも4000円ほどで購入できます。国産リキッドだと15mlあたり1000円程度の価格なのですが、そう考えるとかなり安く感じます。
フレーバーにバニラカスタードが少量入っているようで甘さがありますがしつこくなく、どちらかというとさっぱりしています。くどい甘さがダメなVAPERでも後味がスッキリしているのでチェーンしやすいと思います。
気になる点
- 特になし
文句なしの完成度だと思います。
このリキッドはツイッターで話題になっていたこともありずっと気になっていました。今年のはじめにベプログのポイントが溜まってたのでそのポイントを使って買ってみたのですが、大当たりでした。「もっと早く買ってレビューしたかった・・・」と思うくらいにはレベルの高いリキッドでリピート決定です。
このリキッドには60mlと100mlが用意されているのでリピートしやすいのもいいところ。
リキュール系のリキッドの中だとダントツに美味しいです。ただ、DLで吸うと味が飛んじゃうこともあるかも。セッティング次第では大丈夫だと思うけど。筆者はMTL環境でプカプカ吸ってます。
商品の購入ページはこちら↓
以上です!ありがとうございました!
コメント